平成27年度(2015) 1月 問24 | ファイナンシャルプランナー 2級

前の問題次の問題

ETF(上場投資信託)の一般的な特徴に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。

選択肢 ア

ETFは、上場株式と同様に、売買の注文を委託する証券会社に対して指値注文・成行注文をすることができる。

選択肢 イ

国内で設定されたETFには、金や原油など商品指数に連動するものもある。

選択肢 ウ

日経平均レバレッジ・インデックスに連動するETFは、日経平均株価の変動率の2倍の値動きになる指数に連動するように運用されている。

選択肢 エ

TOPIXインバース指数に連動するETFは、信用取引の売建てと同様の性格を有しているため、取引に際しては信用取引口座を開設する必要がある。

[出典:ファイナンシャルプランナー 2級 平成27年度(2015) 1月 問24]

解答

正解
取組履歴
ログインすると履歴が残ります
解説
この問題は解説を募集しております。
ログインすると解説の投稿・編集が可能となります。
個人メモ(他のユーザーからは見えません)
メモを残すにはログインが必要です
コメント一覧
  • まだコメントがありません
※ コメントには[ログイン]が必要です。